伝えたいこと

2019年11月11日

ヒット作はなるべくしてヒットする

7月から「コルクラボ編集専科」に通っています。
企画力がないという悩みを解消するため受講しているのですが、
なかなか課題やアウトプットが出せず、悶々としています。

自分の気持ちや感想をオフィシャルに言語化しようと思うと
途端に言葉が出なくなる。

アウトプットしたいのに、出来ない。
「ただやるだけ」のはずなのに、どうもできない。

なぜか?

SNSが流行る今、「見られている目」を意識してしまうのだと思います。
でも、このブログは(ほとんど知られてないので)自由に表現できるのか
言葉がスラスラ出てきます。

ということで、まずは練習としてここで発信していけたらと思います。

先日、5回目の講義がありました。
ゲスト講師は小学館の編集者・畑中雅美さんで、コルク代表の佐渡島さんとの対談形式でした

これまでの講義もどれも面白かったのですが、
畑中さんがずば抜けて面白かった。

それを一言で表現すると、「作り手の葛藤」を知ることができたからだと思います。

私はやっぱり、「人」が好きだから、その人の心の動きに興味を持ってしまう。
畑中さんは「カノジョは嘘を愛しすぎてる」、「僕の初恋をキミに捧ぐ」、「僕は妹に恋をする」などのヒット作を連発されている編集者。

当たり前だけど、ヒットするのはそれだけの理由があります。

畑中さんはご自身のことを「平凡力がある」と言われていました。
人が求めているもの、必要とされているものを見抜く視点と先見的な視野がある。

でも、それだけじゃない。
出版の哲学を持たれているところが印象的でした。

「何のために出すのか?」と常に考えられている。
本当にこの作品を世に出していいのか、自問自答し、迷い、葛藤している。

その結果、放った作品がヒットしているということを知り
その重みを感じました。

例えば、「恋と弾丸」という漫画はご存知でしょうか?
コミックシーモアなどで人気の作品ですが、テーマはヤクザの若頭との恋愛を描いた少女漫画です。

この「ヤクザ」という設定に迷いがあったそうです。
反社会的勢力であり、社会的に憧れるべき人ではない。

一方で、「ヤンキーってかっこいい」と思う層が少なからずいる。
自分より強い人に愛される、守ってもらえることに対する憧れを抱く人はいる。

その分析で、この漫画を世に出したそうです。
結果、「恋と弾丸」はヒットしているので、読み手に響いたということなのだと思います。

畑中さんは、「勘で仕事はしない」と言われていました。
きちんとした、理由と数値によって、ヒット作は生まれている。生み出している。

時代の流れの潮流を作る人がいれば、
潮流を読んで、そこに当てにいく人もいる。

その作り方に、私はどのようにしてこれから企画を立てていくべきか、
考えさせられました。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
bubba_gump at 13:49|PermalinkComments(0)

2019年03月08日

生まれて初めて席を譲ってもらう


生まれてこのかた、電車などの乗り物の中で席を譲る立場でした。

それが、この前初めて電車の中で席を譲ってもらいました。
妊婦がつけるマークがあるのですが、それをカバンにつけているので、それをみた女性が譲ってくれました。

その時の気持ちは、なんというか、うれしい、ありがたい、やさしい、そして照れというか申し訳なさというか、そういう感情も芽生えました。

でも総じて、ありがとうございます、という気持ちが大きい。
その後、もうひとり女性の方から席を譲ってもらいました。

見ず知らずのやさしい方々に感謝です。


IMG_1835

気持ち良さそうに日向ぼっこするカモ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
bubba_gump at 19:31|PermalinkComments(0)

2017年03月26日

思い出は歌とひっつく

Mr.Childrenを小学生の頃かた聴いています。
新曲が出るたびにワクワクして、何度も何度も聴いてきました。

もちろん今も変わらず好きなんだけど、最近よく思うのは
「あの頃はMr.Childrenしかなった」ということ。

特に、中学高校時代は、振り返ると苦しかったなと感じています。
”明るくて、ニコニコしてて、感じが良い”タイプの生徒だったと思います。
部活もやってたし、友達もいました。

それでも、常に独りぼっちでした。
物理的ではなく、感覚的に。
だから、今まで気づかなったんだけど、ようやくこの歳になってわかりました。

ミスチルの歌詩が好きだったのは、それが10代の私にとっての
心の支えだったからです。

今と違って、インターネットが日常的な生活ではなかったので
知っている世界と言えば、ほぼ家と学校だけでした。

繰り返しになるけど、物理的には一人ではありませんでした。
それでも、繊細な感情を受け止めてくれるのは、
ミスチルだけだったと言っても過言ではない気がします。

だからか、今はミスチルを聴くのは少し辛いんです。
それは、辛かった時期が想起されるから。過去の気持ちに気づいてしまったから。

「ヒカリノアトリエ」は知っていたし、前に買っていたけど、今ようやく
CDを開けて聴きました。

いい歌。
でも、泣けてきた。

昔の自分に「よく頑張ってきたね」って言ってあげたい。


 
だから私は、「言葉」がとても好きなんだと思う。 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
bubba_gump at 22:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2017年01月03日

年間500本の映画を観た知人おすすめの『キャロル』

新年明けましたおめでとうございます。さっそく気になっている映画を観てきました。
『キャロル』という作品です。

1年間で500本映画を観た知り合いが絶賛していたのでどんなものか好奇心が搔き立てられました。

陳腐な表現ですが、「よかった!」

ケイト・ブランシェットがもう美しすぎて…47歳だそうです。
妖艶さがたまらなく魅力的。
そして、もう一人の主人公ルーニー・マーラーの純粋さと大人になっていく様子が素晴らしく。

内容は予習せずに行ったので、「こんな感じか!」と驚きましたが、ストーリーもよかった…。
人間の繊細な内面が描かれた作品でした。

ミニシネマ好きだったことを思い出しました。
時間がないない言わずに、いい作品は観ていきたいと思った新年です。あと読書も
 

http://carol-movie.com/intro/ 





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
bubba_gump at 23:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年12月30日

世のトレンドに敏感たれ

世の中のニュースを書く者として、「流行り」「トレンド」に敏感であることが求められます。
今期、一世風靡した「逃げ恥」こと、TBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。

一度観たんだけど、あんまりしっくりこなくて観るのをやめてしまいました。

この前、編集部の人と話す機会があって、その話になったとき
「仕事として観ている」という発言があり、「そうかー…」と思い知らされました。

もちろん、自分の好き嫌いはあるでしょう。
でも、それ以上に「流行っているから観る」という心持ちも必要だなと思いました。

もともと好奇心が強いので、流行りも、新しいものも興味がある
というのは利点だと思っています。

でも、なんだかんだいって、「シン・ゴジラ」も「君の名は。」も実はまだ観ていません…。
行く時間がない、お金がない。
そんなのは理由にはならぬと。

これは、一生この仕事を続けていきたいと思う身として
とても大事なことだと感じました。

視野を広げることはもちろん、「知りたい」というという気持ちと
「知らないとまずい」という気持ち、その両方をもっていたいと思います。





しかし流行りましたね~「恋ダンス」。歌、いいもんね。
ちなみに私は『校閲ガール』派でしたが笑。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
bubba_gump at 20:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)