No.2 みんなの拠り所になる空間を作りたいby「人という肩書きで生きていく」コピーライター岩崎俊一さん

2015年04月17日

宮部みゆき『ソロモンの偽証』

『ソロモンの偽証』文庫本6巻を猛烈なスピードで読み終えました。

図書館で予約をした時点で、450人待ち。
半年かけてやっとこ順番が回ってきました。

回ってきたのはいいんだけど、一気に6巻届いてしまったので
期限を気にしながらすごいペースで巻数通り全6巻を読破しました。

読むたびに宮部みゆきさんが好きになります。
前は角田光代さんが一番好きでしたが、今は宮部さんですね。

『ソロモンの偽証』は映画でも公開しているので話題を集めています。
ストーリーはクリスマスの翌日に、ひとりの中学生の死体が学校で発見されるところから始まります。

雪の中で埋もれていたその生徒は柏木卓也。中学3年生の不登校少年でした。
警察の検証で、柏木卓也の死は「自殺」と判断されたのち、3通の"告発状"が届きます。

「柏木卓也は殺された」

そして、本当の「真実」を見つけるために、生徒たちは立ち上がる・・・


読み終えて今回初めて思ったんだけど、宮部さんの作品に出てくる登場人物って
誰一人として共感できないと思う人はいないんだということ。

どんなに憎たらしい奴も、逆にどんなに正義感がある人にも
寄り添える部分があるということです。

ちょっと話が逸れるのですが、私は大学で英文学を専攻していて、
その理由はアーサー・ミラーという米国人作家のことを学ぶことでした。

なぜミラーとかというと、彼が描く登場人物には「善」と「悪」が混在している点に
非常に興味をもったからです。

完全に「善」の人はいないと思うし(神の領域だと思う)、逆に完全に「悪」の人もいないと信じたい。
なので、誰が良くて誰が悪いとは一概に言えないと思うんです。

話を元に戻すと、その「善悪」の部分が宮部さんの描くキャラクターに必ず入っていると思えるんです。
結論、私は『ソロモンの偽証』に出てきた多くの登場人物全員を「好き」と言えます。
とても人間らしいからです。強くもあり弱くもある。だからこそ、共感できるんだと思います。


本を読んでる最中はストーリーに夢中になって頭に入っていませんでしたが、
タイトルの『ソロモンの偽証』というネーミングが素晴らしいなと思いました。

ソロモン・・・知恵者のシンボル。ソロモンが子供のことで争う2人の女の一件で賢明な判断を示した逸話は広く世界に伝わり、後に江戸時代の大岡裁きの話にも取り込まれた。(wikipediaより)

物語の真実が判明するのは、本当に最後の最後です。それまで私は全然わかりませんでした。
『火車』や『模倣犯』もとても面白くて好きな作品んですが、読み進めていくうちに苦しくなっていきました。
正直、何度も読みたいと思えるものではないです。

でも、『ソロモンの偽証』は読むスピードがどんどん加速して、軽くなっていく感じでした。
そして何度でも読みたいと思えるものでもありました。

またひとつ、素晴らしい作品に出会えてうれしかったです。
もし読んだ方がいたらぜひ感想を聞かせてください。
ちなみに私は「ヤマシン」がお気に入りでした笑

『ソロモンの偽証』隠された真実を見抜けるか…最後の晩餐風ポスター公開

映画は観たいと思わないです。
「嘘つきは、大人のはじまり」というキャッチコピーはどうかと・・・
原作と違うのかもしれませんが、ピンとこないタイトルだなと思いました。



 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
bubba_gump at 03:28│Comments(2)TrackBack(0)book | My favorite

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ワカメ   2015年04月19日 00:50
原作読まず、映画観に行きました。
面白かったですよー映画も(笑)
でも、多分、原作の方が面白いんだろうな。

ちなみに、4/4(土)~新宿ピカデリーだけ後編が先行公開してまして。
昼に有楽町で前編を観て、夜に新宿で後編を観る、1日のべ五時間で一気観賞しました。
前編だけだと「そこで終わりかよ!!」とツッコミの嵐だったはず。
2. Posted by ワカメちゃんへ   2015年04月19日 21:14
映画観られたんですね!そっか、前篇後編でわかれるんだ・・・
内容が面白いんで、きっと映画も面白いんだろうなと
予想はつきます^^

つきますが、宮部さんの作品の登場人物って
頭の中で想像が膨らむんで、
それを裏切られるのが恐いという思いもあります^^;

DVD出たら観てみようかな♪

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
No.2 みんなの拠り所になる空間を作りたいby「人という肩書きで生きていく」コピーライター岩崎俊一さん