2010年07月

2010年07月26日

6月のレビュー(Books&Movies)

皆さま、お久しぶりです!!
公私ともども嵐のように過ぎ去る毎日を過ごしている今日この頃、
みなさんはいかがお過ごしでしょうか??

もうすぐ8月だけど、6月のレビューを書いておきたいと思います


6月に読んだ本

30. 『借りてトクする生活 サンマーク出版

足りないもの、必要なものをまず「買う」のではなく、
まずは「借りる」という発想をもつことを教えてくれました。

色々なサイト等を紹介しているので、流し読みでも充分
中でも「シェアモ」の存在を知れたことがよかった。


31. 『1Q84 book3 村上春樹

ある時、1Q84年という、別の次元の世界に迷い込んだ青豆。
村上春樹の作品の魅力の一つは
「ありえないけど、あるかもしれない」世界を描くところにあると思う

青豆と天吾、こんなにも深い絆で結ばれているのだから、
どうか幸せになって欲しいと願う。


32.
『「健康食」はウソだらけ 三好基晴

どんだけメディア(TV)がエセか、思い知らされました。
何が正しくて、何が違うのか戸惑ってしまうけど、
「健康」の基本は規則正しい生活と栄養のある食事に限ると思う


33.
『99%は仮説 竹内 薫

この世のすべては仮説である。
というテーマで進められていく作品で、作者が科学者だから話が面白い。

科学とかわたしには馴染みがなかったけど、易しく噛み砕かれて説明されているので読みやすかったです




6月に観た映画

28.『グラントリノ』(Gran Torino

結構評判が良いし、去年のベスト1作品のため観てみました。内容はとても良いと思います。

アメリカならではの背景を上手に引き出しているし、イーストウッドがとても味がある。でも、わたしには少し悲しすぎました


29.『ニューシネマパラダイス』(Nuovo Cinema Paradiso

スバラシイ!!同じ人物の3世代をこうも豊かに表現している作品は稀だと思います

「自分と自分のすることを愛せ。お前が昔、映写機を愛したように。」
というセリフにグッときました。


30.『マイ・プライベート・アイダホ』(My Own Private Idaho


愛するガス・ヴァン・サント監督の作品。
亡き、リヴァ-フェニックスとキアヌ・リーヴス主演の青春映画。

友情と愛情と名誉と自負とが折り重なっている作品。
ハッピーエンドかどうかは捉え方次第だけど、最後、ちょっと微笑んでしまうんだなぁこれが


31.『ブラック企業に勤めているんだが、もう限界かもしれない』

これがブラック企業の全てだと思わないけど、こういう世界があるのだということを知りました。

これはハッピーエンドの方で、観ている側にも何かしらのパワーを与えてくれると思うけど、実際このような境遇で働いている人も多々いるのだと思うと・・・考えさせられてします

でも、主人公の「僕は変わりたいんだ!!」という
強い意志を持って激務に取り組む姿に心揺さぶられちゃったよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あと、今回は本の紹介です


アステラス製薬が出している病気が教えてくれたこと』。
友人が書いた言葉が載っています。

本人に確認済みなんで名前を公表すると「しまっち」という女性です。

彼女は、大学のボランティア活動で一緒だったんだけど、
「か弱い」という印象を受けていました。
でも、それ以上突っ込んだ話しはしなかったんだ。

今、お互い少し大人になって、もっと深く話すようになった気がします

その当時は知る由もしなかった彼女の想いが綴られています。
店頭でも目立つ所に置かれていると思うので、
ぜひ手にとってみてみてください。

9784160080980











このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
bubba_gump at 23:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)achievement 

2010年07月13日

石井塾にて【先手必勝】

最近、空回りしまくっているわたし。

自分で自分の仕事量を増やしているのがよく、わかる。

わかってるのに出来ないのが腹立つヽ(#`Д´)ノ



そんな中、久しぶりに石井塾の記事です

「先手必勝」

これは、石井さんの口からよく聞く言葉です。

滋賀の生産管理に配属になって、一番最初に石井さんに言われたのもこの言葉でした。
「何事も先手必勝」そう言われたのがとても印象深く残っています。

そして、今この言葉の意味を噛みしめています。

同じ仕事量なのに、やる順番によってそれを片づけるのにかかる時間が全然違ってくるんだよね

「後手後手に回るな」とも、石井さんよく言われます。余裕をもって仕事をすること。
納期を意識して、手すきのうちに片づけておく。

そうしないと、どんどんたまっていき、簡単なことにも手が回らなくなります。
そして、それが今のわたしです・・・

わたしの課題は優先順位をつけて仕事をすること。
要領が悪いんだろうけど、とりあえず仕事量が多すぎて手が回りません
残業したいのに出来ないから痛すぎます。

でも優先順位をつけるには、全体の予定と納期を把握してないとダメなんだよね。
親切にも、友人から納期管理シートをもらったので、使わせてもらいます

先手必勝モットーの石井さんはね、仕事早いんだよ~(笑)
かなり余裕をもって準備するから、「え、今から準備するんですか?」って聞いてしまうこともしばしば。

「当り前だ!」と言われるんだけどね(笑)

先手必勝だと余裕があるから、視野が広くなるし、準備もしっかり出来るから
何か質問されてもちゃんと答えられる。

余裕をもって行い、抜けがない石井さん。
もう7月に入ってしまったからあと2か月。

石井さんが退職されるのが9月15日だそうです。

石井さん、あなたがいなかったらわたし不安で仕方ありません
でもそうも言っていられないので、もっとしっかりします。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2010年07月11日

メタセコイアを求めて三千里

メタセコイアが見たくて見たくてしかたなかった!!

って訳ではないんですが、滋賀県高島市にあるメタセコイア並木に興味があり、
バイクで行ってきましたぶーん

あ、ちなみにメタセコイアは3DCGの方ではなく、スギの木ですよ

梅雨に入り、天気も不機嫌だったりするんだけど、それに負けずにツーリングに繰り出した先週末。

オンナ2人で走ってきましたヽ(・ε・)人(・ε・)ノ 珍しいでしょ。
大阪にちょっといた時に、一瞬入ってたフットサルチームで知り合った女性の方と行ってきました。

もう10年以上バイクに乗っていて、とても頼もしいかっこいい方です。
2年ぶりに会ったんだけど、何と大阪から滋賀まで来てくださいました

道の駅で待ち合わせして、焼き立てパンの誘惑に誘われ、
まずは腹ごしらえから始まった今回のツーリング旅



201007041013000

「焼き立てパンほど美味しいものはない」と言いながら、もぐもぐ。
わたしは豆パンとドーナッツをいただきました。めっちゃ美味しい

行先を決めてなかったんだけど、「メタセコイア見に行きたいです!」
というわたしの要望に快く「ええでと言ってもらえたので、滋賀北の方へ行くことに。

ちなみに、先々週もツーリングに言ったんだけど、時間の関係で
メタセコイア並木は見れなかったのです。そのリベンジで(笑)

姉さんが地図を見ながら連れて行ってくれました。例のごとく、わたしは後をついて行っただけです
ホントありがとうございました


BlogPaint

わたしのHONDA FTR223cc(左)と姉さんのHONDA Hornet600cc(右)

滑り出しは・・・

(FTRのウィンカーが切れたのを直そうとバイク屋に持ってったら、なぜかヒューズがとびエンジンがかからなくなって、でもバイク屋お兄さんが「原因不明です・・・」ち言いながらヒューズを交換していじってたら原因はわからないけど、突然ウィンカーがつくようになったということを除いたら)

一応順調だったんだけど、北に行くほど雲行きが怪しくなり、霧雨状の雨に降られ「湖北みずどりステーション」という『道の駅』でしばしの休憩をすることに



201007041346000


ちょうどお昼時だったらか、「焼鯖寿司」「ピリ辛きゅうり」「小あゆの天ぷら」
「みたらし団子」
を買って食べました。

滋賀に来てから「道の駅」というのを知ったんだけど、とても便利です。
ドライブやツーリングには最適。食べ物とかお土産も良いものがたくさんあるから、重宝してます

そして、「雨に降られてもメタセコイアを見に行くぞ!」ということで出発することに。
売店のおばちゃんに「行ってらっしゃ~い」って見送られながらバイクにまたがります。

そして、角を曲がると突如と現れたメタセコイア並木。
突如すぎて、「え、これ??」と思いながらしばらく走ります。

姉さんも同じこと思ったらしく、「これやんな?」みたいな感じで(笑)
とりあえずバイクから下りて眺めてみることに。

たしかにキレイだけど、知らなかったら素通りしそうでした(笑)

GetAttachment





 

     わたし















201007041520000







姉さん















「日本の百選」の中に入っているメタセコイア並木。雪をかぶった風景が素敵みたいです。


8069_2

ネット上より拝借。こんな感じ!これは見事だよね


そして帰りには道の駅の「しんあさひ風車村」に寄って、ぐるーっと一周して岐路につきました。


z




風車があるのです。
驚くほど人がいなかった

16:00頃行ったんだけど、ほとんど閉館だったからかなぁ。

しかし、BGMのオルゴール音は哀愁ただよっちゃうでしょ~(笑)












c







トンボがたくさんいたよ。7月なのに!

秋の代名詞の赤とんぼはどこへやら














BA560000





見たことない感じの水鳥も。

餌をもらえるのを知ってるのか、人懐っこかったな。

ギャーンって鳴く感じだった(笑)












姉さん大阪なのに、滋賀まで快く来てくれて、しかもばっちにナビしてくれてとても感謝です
近況報告から始まり、話題が何かと絶えなかったなぁとても楽しい一日でした。
ありがとうございました

次は「サラダパン」ゲットしましょうね(笑)


v

愛車のFTR

もうすぐ手放すかもしれないので、記念に撮ってもらいました
この格好と短い前髪のせいか、道の駅のおばちゃんに
「高校卒業したばっか?」と間違われました(笑)ほほーい

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
bubba_gump at 00:00|PermalinkComments(6)TrackBack(0)休日 | journal essay

2010年07月07日

多読より熟読


質より量をどちらかというと重視してきたわたし。

あ、読書のことです。

でも、この前本屋で立ち読みしてて、ある一言になるほどな!って思いました。

「読書の意味は、その本から得たものを生活に活かすこと」

という内容のもの。


わたしはとにかく、量を意識してきたけど、振り返ってみると

読んできた本から得たことをソラで言えないことに気付きました・・・


友人が読んだ本の要約をしていると言ってたことを思い出し、

わたしもちょっと真似てみようと思います。


本の中で、著者が言いたいことってそぎ落とすとシンプルなことだと思う。

せっかく読んだ中身を忘れてしまうのはやっぱりもったいない


読み捨てじゃなくて、その中から一つでも知識として、教養として

自分の抽斗に入れておきたいなって思いました


その一歩として、最近人気の(?)ブクログも作ってみました。

ちなみに、友人のばななさんも始めてたな

まだ村上春樹の本しかないけど(笑)

こっちにも読んだ本をキロクしていきたいなと思います。

ぴでこのブクログURL:http://booklog.jp/users/bubbagump

こちらもよろしくね

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2010年07月03日

メンター

メンター・Mentor

良き助言者、指導者、顧問という意味。ギリシア神話に登場する賢者「メントール」が語源。
オデュッセウス王の友人で助言者、王の息子テレマコスの師も務めた

All Aboutより参考URL:http://allabout.co.jp/career/careerplanning/closeup/CU20040825A/


わたしにはふたりのメンターがいます。
というか、勝手に思ってるんだけど

ピンチの時とか、上手くいかない時とか、「あの人ならどうするんだろう」って考える。
その人になりきって考えてみる。

わたしのメンターのひとりは大学のサークルの先輩。
考え方とか、物事の捉え方とか、人との付き合い方とかがすごく好きで、
大学1回生の時から(これまた勝手に)慕ってます

現在は東京の方で働いているからめったに会わない。最後に会ったのは2年前くらいかな。
久しぶりに会いたいと思い、この前のGWを狙って連絡してみるも、予定が合わず流れてしました

同じ自動車業界で働いているんだけど、仕事がとても大変そうです。
残業で帰るのが23時くらいでしたその時、先輩と電話口で話した内容を少し紹介したいと思います


わたし:「お仕事大変そうですね」

先輩:「そうなんだよ~、あんまりにも大変だから、独自の仕事の進め方を編み出したんだよ」

わたし:「え、どんなんですか!?」

先輩:「8割で仕事をする」

わたし:「えぇ、8割でですか!(笑)」

先輩:「そう。でもその代わりめっちゃ怒られるけどね(笑)
    でも、8割でやってるんだから当たり前だよな~って割り切ってるよ。
    8割でも仕事は回るんだわ。」


どうですか、このユーモラス(笑)まさか、8割で仕事するという言葉が出てくると思わず。
でも、先輩らしい物の考え方だなって思いました
そう、わたしはこういうところが好きなんですわ。


でも、「8割で」って言えるってことは「10割で」今まで仕事してたってことだと思う。
でもそれだと何らかの弊害があるから、2割抜いてみて、一応仕事上は回るという結論に
たどり着いたんじゃないかな。


最後には「ぴでこも何かいい仕事の進め方あったら教えてくれ!」って(笑)
恐縮すぎます

わたしはまだ10割で仕事ができてない、というか
10割でやっててもパフォーマンスは7割くらいだからなぁまずはそれができるようになってから
「抜けるところは抜く」ようにしていきたいなって思う。

この先輩とは今月の3連休に横浜戻った時、会えることになりました
無理言って時間を作ってもらったんだけど、久しぶりに話しができるのが楽しみです。

メンターと呼べる人ってみんないるのかな?心からそう思える人がいること、幸せに思います。
また皆さんの「メンター」も機会があったら教えてくださいな


IMG_8489


ちなみに、わたしはサッカーの玉田を見るたびに先輩を思い出します(笑)
わたしだけかなぁ~でも雰囲気が似てると思うんだけどさ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック